2021版広島大学先進理工系科学研究科_大学院パンフレット

- ページ: 18
- 輸送・環境システムプログラム Transportation and Environmental Systems Program
輸送・環境システムプログラムは, 輸送機器や物流システムならびに環境関連分野に関わる技術的問題に対して, 地球環境という広範な 視点から総合的に問題解決を図り, 人類の持続可能な発展に資する技術を開発・構築する と と も に, それを担う技術者や研究者を育成す る こ と で広く 国際社会に貢献する こ と を 目的と し ます。 輸送システム工学や環境システム工学に関する基礎から応用までの幅広い知識をベースに, 人工物である輸送機器等と 自然環境とが調 和した共生システム を構築・創造でき, 他の専門分野との融合的理解を実現しながら総合的に社会の課題解決に取り組むこ とのでき る高度 専門技術者及び先進的な研究を遂行で き る研究者を養成し ます。
The Transportation and Environmental Systems Program aims to contribute to the international society by comprehensively solving technical problems regarding the transport equipment and distribution system from a broad point of view regarding the global environment protection, developing and establishing technology that contribute to the sustainable development of society, and developing engineers and researchers who can be engaged in such processes. The Program develops researchers and highly professional engineers who can create and establish a system for coexistence in which artificial objects such as transport equipment and the natural environment coexist in harmony on the basis of a wide range of basic and applied knowledge regarding the transportation system engineering and environmental system engineering, and comprehensively solve social problems or conduct advanced research while promoting mutual understanding with the other area of expertise.
取得できる学位
ホームページ
修士 (工学) , 博士 (工学)
Academic Degrees Web Site
Master of Engineering, Doctor of Philosophy in Engineering
https://www.hiroshima-u.ac.jp/ adse/research/transportation-and-environmental-systems
https://www.hiroshima-u.ac.jp/ en/adse/research/transportation-and-environmental-systems
輸 送と環 境 の 調 和を求 めて
輸送機器 , 環境共生機器および環境評価技術について 教育と研究を行っ ています。
海上物流ビ ッグデータ
A.I
将来予測・設計支援
17
- ▲TOP