広島大学について教育の特色キャンパスライフ学部・大学院教員入試・オープンキャンパス・アクセスなど70教 授浅利宙家族生活と社会的支援に関する社会学・法社会学的研究教 授江頭大藏エミール・デュルケームの社会学理論とその応用教 授永山博之国際政治学、安全保障論、ナショナリズムと民族問題、東アジアの国際関係教 授森邊成一日本政治史(20世紀)、特に政党・政治史、地方自治史、農業利益の政治過程教 授吉田修インドを中心としたアジア政治・外交の研究准教授荒木隆人政治学准教授長久明日香国際政治経済学、貿易・経済交渉、対外政策決定過程准教授茂木康俊行政学、比較行政、地方自治、政策評価准教授湯川勇人戦前・戦後の日本外交史、外交思想史、対外政策助 教相川裕亮政治学助 教伊藤隆太進化政治学教 授西埜晴久経済統計データの計量分析、統計学教 授早川和彦パネルデータの計量経済分析教 授宮﨑 浩一マクロ経済学、公共経済学准教授大河内治ゲーム理論や情報の経済学の手法を用いた国際、貿易、組織等の分析准教授増澤拓也ゲーム理論および数理経済学助 教加藤隆太ミクロ計量経済学とその応用助 教高畠哲也数理統計学(特に確率過程の高頻度統計解析)、数理ファイナンス助 教中川雅央人口成長と経済成長の理論分析教 授森良次近代ヨーロッパ社会経済史、ヨーロッパの地域政策准教授宮澤和敏経済諸学説の比較研究教 授大内田康徳産業組織論、競争政策教 授角谷快彦医療経済学、福祉をはじめ社会の諸課題の解決を試みる実証研究教 授山口力公共経済学准教授高島伸幸経済政策、国家間協定の制度設計准教授安武公一国際経済学および複雑系科学(計算社会科学を含む)を応用した研究教 授鈴木喜久ファイナンス、金融技術を活用したリスク管理手法およびリスクの計量分析資産価格・エネルギー価格・企業価値の変動メカニズムに関する分析教 授千田隆マクロ経済政策、特に金融政策について教 授瀧敦弘日本経済について(特に労働市場について)の数量分析准教授小野貞幸情報の不完全性・非対称性を考慮した資産価格モデルの構築、金融資産のリターン・リスクの経済指標への依存性に関する実証研究准教授山崎慎吾財政学准教授山根明子ファイナンスに関する実証研究教 授小柏葉子国際関係論、地域協力論教 授築達延征経営組織論教 授林幸一税法・税務会計論教 授VesaPeltokorpi人的資源管理論、組織行動論准教授秋山高志経営戦略論、イノベーション・マネジメント論、社会ネットワーク論准教授奥居正樹経営情報論、組織内コミュニケーション准教授徐恩之マーケティング論、国際マーケティング論准教授相馬敏彦社会心理学、対人ネットワーク准教授原田隆情報システム管理、分散型コンピュータシステム准教授陳俊甫サービス経営論、市場戦略論講 師金宰煜管理会計論、原価計算論助 教VuongBaoNgocファイナンス、インベストメント教 授島田伊知朗代数幾何学と特異点論教 授木村俊一代数幾何学:方程式で定義される図形の研究教 授松本眞数論幾何、基本群、擬似乱数、暗号、組合せ論准教授高橋宣能多項式で定義された図形の研究助 教鈴木航介準乱数、準モンテカルロ法、数値積分教 授藤森祥一微分幾何学、特に曲面論教 授古宇田悠哉トポロジー、特に低次元多様体、結び目、写像類群の研究准教授奥田隆幸一様に曲がった空間の綺麗な折り畳みや近似の研究助 教野崎雄太低次元トポロジー、特に3次元多様体や写像類群助 教寺本圭佑特異点論、特に特異性を持つ曲線と曲面の幾何学の研究教 授川下美潮微分方程式、散乱理論教 授内藤雄基非線形偏微分方程式准教授滝本和広偏微分方程式論、非線形解析准教授平田賢太郎ポテンシャル論、半線形楕円型方程式講 師神本晋吾微分方程式論、漸近解析助 教橋詰雅斗関数不等式、変分問題教 授井上昭彦確率過程、数理ファイナンス教 授若木宏文多変量統計解析、確率分布論教 授栁原宏和非正規性の下での統計的分布論とその応用准教授岩田耕一郎確率論:ランダム性の解析と物理学への応用准教授伊森晋平モデル選択、補助情報を利用した統計解析准教授福井敬祐生物統計学・疫学助 教小田凌也多変量モデル、高次元漸近理論教 授水町徹非線形波動准教授澁谷一博微分方程式の幾何学准教授橋本真太郎ベイズ推測、非正則統計モデル准教授小鳥居祐香低次元トポロジー、特に結び目理論教 授坂元国望反応拡散系、力学系、非線形解析教 授飯間信流体力学を含む非線形現象の解析教 授本田直樹データ駆動生物学、データに潜在する規則性の解読、数理モデリング、機械学習准教授大西勇決定論的、および、確率論的な、主に無限次元の力学系の観点から、数理科学としての、抽象的な数理構造と具体的な機能の関係を数理解析すること准教授粟津暁紀非線形動力学系の数理に基づく理論生物学准教授斉藤稔理論生物物理学、数理生物学、機械学習解析、非線形・非平衡現象の解析助 教藤井雅史生命現象の数理モデルと統計解析、システム生物学助 教山田恭史生物模倣ナビゲーションの数理モデリングとその実践応用、“音”で空間を認識するコウモリのしくみの解明教 授小嶌康史宇宙物理学の理論教 授深澤泰司X線、ガンマ線宇宙物理学、X線観測衛星開発教 授志垣賢太リトルバン(高エネルギー原子核衝突)実験、ビッグバン直後のクォーク閉込と質量発現教 授野中千穂量子色力学相図の包括的な研究、クォーク・グルーオン プラズマ准教授両角卓也素粒子質量の起源、宇宙の物質の起源、対称性の破れの起源准教授石川健一格子場の理論による素粒子模型の研究准教授高橋弘充高エネルギー宇宙物理学、人工衛星や大気球の観測装置の開発准教授岡部信広天文学、宇宙物理学、観測的宇宙論准教授山口頼人解放クォーク物質相の実験的研究、エキゾチックハドロン探索准教授本間謙輔超高強度場による宇宙暗黒成分の直接生成探索と真空構造進化の実験的解明助 教三好隆博磁気流体力学の基礎と応用(宇宙・太陽プラズマ物理から高エネルギー原子核物理まで)助 教清水勇介非可換離散対称性を用いた素粒子の世代の起源の研究助 教八野哲高エネルギー原子核衝突実験を用いた物質の質量獲得シナリオの研究助 教木坂将大高エネルギー宇宙物理学の理論研究助 教須田祐介高エネルギーガンマ線天文学教 授黒岩芳弘放射光を用いた誘電体の電子密度分布と物性に関する結晶学的研究教 授森吉千佳子放射光X線回折による構造物性研究教 授木村昭夫放射光による機能性物質のスピンに依存した電子状態の研究准教授関谷徹司放射光科学(放射光を用いた表面物性、表面反応の研究)准教授中島伸夫放射光X線を用いたさまざまな分光測定による誘電体や機能性酸化物の電子状態の研究准教授和田真一放射光や自由電子レーザー、光学レーザーを用いたナノスケール反応ダイナミクス准教授黒田健太レーザーと放射光を用いた量子物質における電子相関機能の研究助 教吉田啓晃放射光による液体および固体の光化学反応の研究助 教石松直樹X線を使った構造物性(主として磁性)研究助 教KimSangwook結晶構造と巨視的物性(特に電気特性)との相関に関する放射光を用いた構造物性研究助 教仁王頭明伸放射光や自由電子レーザーを用いた物質ダイナミクス研究教 授鈴木孝至低温物理学(極端条件下での超伝導、重い電子系やマルチフェロイックス系の実験的研究)教 授岡本宏己荷電粒子ビームの基礎物性に関する理論的・実験的研究教 授栗木雅夫高品質電子・陽電子ビーム発生および関連する加速器科学教 授嶋原浩凝縮系物性理論(超伝導、準低次元強相関電子系)教 授鬼丸孝博希土類を含む化合物やカゴ状物質における磁気・熱物性の実験的研究教 授松村武中性子・X線を用いた強相関電子系の電子秩序の研究教 授野原実超伝導物質や量子磁性体などの新物質開発とその設計学理の構築准教授高橋徹素粒子実験とその技術の応用准教授八木隆多ナノテクノロジーによる微細構造での量子輸送の研究准教授樋口克彦局所密度近似を超えた新しいエネルギーバンド理論の研究准教授檜垣浩之電磁場による荷電粒子閉じ込め、低エネルギービーム系の実験研究准教授田中新強相関電子系の電子状態と高エネルギー分光の理論准教授石井勲超音波分光法による強相関電子系の新奇物理現象の実験的研究准教授多田靖啓量子多体系に関する理論的研究助 教飯沼昌隆量子光学の実験的研究助 教伊藤清一非中性プラズマを用いた、多体系の自己組織化現象の研究数学科物理学科政治学・社会学理論・計量経済学歴史経済科学経済政策応用経済学経営・情報代数数理多様幾何数理解析確率統計総合数理数理計算理学宇宙・素粒子科学物性科学量子物質科学経済学部理学部
元のページ ../index.html#71