HU-plus(Vol.7)2018年8月号
27/32

左から、平川教育長、小山研究科長、林校長、草原センター長記者説明を行う(左から)猪村助教、弓削教授、古川さん(修了生)育学研究科と広島県教育委員会は、2019年4月に開校する広島県立広島叡智学園を支援するため、2018年4月24日、連携に関する覚書に調印しました。広島叡智学園における国際バカロレアや英語イマージョン教育の導入、教員の資質・能力の向上、留学生の交流などのため、組織的・継続的な連携・協力を行うことが期待されます。同日、本学教育ヴィジョン研究センターも同学園と研究協力に関する覚書を交わしました。連携・研究協力に関する覚書調印広島叡智学園の支援へ歯薬保健学研究科の弓削類教授らの研究グループは、無重力に近い環境で筋力が低下するメカニズムを解明しました。弓削教授らは、宇宙飛行士の筋力が短期間のフライトでも激減することに着目。重力制御装置(グラビデ®)を用いて、無重力に近い環境を作り出し、ラットの筋肉の元となる筋芽細胞を培養。通常重力での培養と比べて細胞の分化が遅くなることを発見しました。また、要因として、筋芽細胞の遺伝子発現調整領域で起こるDNAメチル化という化学反応が関与していることも明らかにしました。今後、加齢や寝たきりなどによる筋力低下の病態解明や新薬の開発への応用が期待されます。無重力に近い環境で筋力が低下するメカニズムを解明広島キャンパスの講義室を舞台に、NHK・Eテレ番組「新世代が解く!ニッポンのジレンマ」の公開収録が行われ、4月29日、全国で放送されました。社会学者の古市憲寿氏とNHKアナウンサーの赤木野々花氏をMCに迎え、文学研究科の松本舞助教、工学研究科の杉川幸太助教、生物圏科学研究科の岩本洋子助教、OBでウェブデザイナーの東信吾氏の4人が登壇。学内外から約200人が参加し「今、大学って、学問ってナンだ?~学問領域のジレンマ」と題して活発な議論を繰り広げました。後日、杉川助教らは学内でスピンオフイベントを開催。約30人が集まり、大学で感じるジレンマについて議論しました。NHK「ニッポンのジレンマ」公開収録東広島キャンパスで実施学技術に関する研究開発、理解増進などにおいて顕著な成果を収めた者に授与される「科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から以下の4人が選ばれ、4月17日、表彰式に出席しました。左から、山本教授、日比野准教授、宮本助教、富永助教科学技術分野の文部科学大臣表彰広島大学から4人が受賞学部の新入生を対象とした特別講義「世界に羽ばたく。教養の力」を2017年度に引き続き実施しました。全12回の各講義には、湯崎英彦広島県知事やモーリー・ロバートソン氏ら、各界で活躍中のリーダーが登壇。その道に進んだきっかけ、挫折と失敗をどう乗り越えたかなどを語りました。各講師の生きざまに触れ、学生にとって大学生活の目標や、将来の夢を具体的に考える機会となりました。著名人による特別講義「世界に羽ばたく。教養の力」を実施キャンパスに、トランスレーショナルリサーチセンター(学内共同教育研究施設)と死因究明教育研究センター(医歯薬保健学研究科の附属施設)を設置し、6月6日、看板除幕式を行いました。前者は、基礎研究で得られた成果を臨床に応用する橋渡し研究の推進と人材育成を目的としています。後者は、死因究明に必要な分野横断型専門家育成と学内外連携および中国・四国地方における拠点化を目指しています。霞キャンパスに二つのセンターを新設「橋渡し研究」と「死因究明学研究」を推進島原爆養護ホーム舟入むつみ園に通う被爆者の方々と本学の学生・留学生が、5月下旬、平成原爆焼を制作しました。平成原爆焼とは、原爆ドーム前の元安川や多くの被爆者が埋葬された似島(広島市南区)の砂利を使い制作されたものです。本学原爆瓦発送之会(会長 嘉陽礼文)が、原爆による犠牲者への慰霊、記憶の継承、被爆者の心のケアを目的として考案しました。2017年から実施し、今回が3回目となります。「平成の原爆焼」被爆者と学生が制作絵付けの様子【科学技術賞 開発部門】生物圏科学研究科 山本民次 教授(筆頭者)工学研究科 日比野忠史 准教授[業績]石炭灰造粒物を用いた水域底質改善材の開発【若手科学者賞】先端物質科学研究科 富永依里子 助教[業績]結晶欠陥を活用した発光素子向け新機能発現半導体混晶の研究放射光科学研究センター 宮本幸治 助教[業績]スピン分解光電子分光を用いた対称性と電子スピン構造の研究トランスレーショナルリサーチセンター看板除幕式の様子死後画像診断用CT装置を新たに導入講師一覧 ※講義実施順伊東豊雄(建築家)/池谷裕二(東京大学薬学部教授)/越智光夫(広島大学長)/弘兼憲史(漫画家)/野村謙二郎(広島東洋カープ前監督)/深山英樹(広島商工会議所会頭)/湯崎英彦(広島県知事)/モーリー・ロバートソン(国際ジャーナリスト)/川淵三郎(Jリーグ初代チェアマン)/不破亨(前湧永製薬株式会社取締役副会長)/中丸三千繪(オペラ歌手)/高岡浩三(ネスレ日本株式会社 代表取締役社長兼CEO)     (敬称略)中央図書館24時まで開館延長に央図書館では授業期間中の月曜日から金曜日の開館時間を、4月9日より24時まで延長し、東広島市立図書館資料の受け取り返却サービスも開始しました。入口付近では7月2日よりカフェコーナー(lalalacafé)をオープン。営業時間は20時15分~23時30分まで。学生・教職員の教育研究環境の向上を目的としています。NEWSPEACEPRIZELECTURENEWSRESEARCHNEWSNEWS026

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る