HU-plus(Vol.5)2018年1月号
27/32
島東洋カープとのコラボレーションによるオリジナルグッズを制作しました。Tシャツ、トートバッグ、フェイスタオルの3種類。平和を示す緑を基調に、原爆の廃墟の中から復興した広島を象徴する学章のフェニックスと、広島大学の学帽をかぶったカープ坊やをあしらったデザインです。広大×カープ コラボグッズを制作Tシャツ、トートバッグ、フェイスタオル際センターは、2017年10月4日から11日まで長春大学特殊教育学院から聴覚に障害のある学生8人を受け入れ、日本語・日本文化特別研修を実施しました。日本語・日本文化に関心を持つ海外の若者を対象に、2010年から実施。障害のある学生を受け入れたのは初めてです。 訪れた学生は、特別支援教育を学ぶ広島大学の学生と、通訳・手話を使った交流や、原爆ドームや平和祈念資料館、宮島・嚴島神社の見学などを行いました。聴覚障害のある学生を受け入れ中国・長春大学から黒田章夫教授 受賞事例:「アスベスト迅速検出装置」の開発に係る産学官連携端物質科学研究科の黒田章夫教授が、内閣府の産学官連携功労者表彰「環境大臣賞」を受賞しました。健康被害が社会問題となっているアスベストを迅速に検出する装置を企業と共同で開発。世界で初めてバイオ技術を駆使し蛍光で検出する方法により、検出時間を従来の数日~1週間から約1時間に短縮することに成功。解体現場や地震などの被災地でアスベストの飛散を簡便に検出できる技術として期待されています。本賞は、大学、公的研究機関、企業などで産学官連携活動において大きな成果を収め、先導的な取り組みを行うなど産学官連携の推進に多大な貢献をした優れた成功事例に対し、その功績をたたえるものです。環境大臣賞を黒田教授が受賞宙科学センターは、中国科学院国家天文台と紫金山天文台と共同で、中国西部・チベット高原に望遠鏡を2017年10月に設置しました。国立天文台や本学などが初めて捉えた時空のさざ波「重力波」を発する天体現象の観測が期待されます。プロジェクト名は「HinOTORI(ひのとり)」。標高5,100mに望遠鏡設置重力波の天体観測可視光天文台としては南米チリに次ぐ高さドーム内に据えられた口径50㎝望遠鏡日本語手話体験の様子成28年度決算について平成29年8月31日付で文部科学大臣の承認を受けました。 国立大学法人の会計は、「国立大学法人会計基準」に基づき整理することとなっています。 平成28年度の損益計算書においては、10.5億円の利益が計上されています。これは、事業活動の結果生じた「利益」ではなく、国から交付される運営費交付金など、限られた財源を効率的に活用した結果生じたものであり、国から承認を受け、翌年度に繰越し、教育研究活動の貴重な財源として活用するものです。決算状況についてはウェブサイトを参照ください。平成28年度決算が承認されましたンボジアの6大学と大学間交流協定を2017年11月9日に締結しました。この締結により広島大学とカンボジア間での大学間交流協定としては合計11校となりました。今後、カンボジアの大学間との学術交流の拡大が期待されます。カンボジア6大学と大学間交流協定を締結今回締結した協定大学一覧●王立芸術大学 ●王立農業大学●国立経営大学 ●カンボジア工科大学●王立法経大学 ●プレックリープ 国立農業大学Tシャツ<日本語フレーズ>2,000円<英語フレーズ>2,000円各種S、M、Lサイズ※Sサイズは英語フレーズ のみ11月9日、本学理学部に在籍された漫画家・こうの史代さんが広島を訪問、広島大学の同窓生組織「広島大学・千田塾」秋の交流会で講演した際に、越智光夫学長からグッズをプレゼントされました。■販売場所 東広島キャンパス : 財務・総務室広報部広報グループ(法人本部棟3階) 霞キャンパス : ●広島大学病院(入院棟2階売店、診療棟1階売店) ●霞会館コンビニエンスストアMIDORI※東広島キャンパスで購入を希望される方は、あらかじめ以下までご連絡ください。 TEL:082-424-4657 Email:koho@oce.hiroshima-u.ac.jp※数量限定のため品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。トートバッグ1,500円フェイスタオル 1,500円※価格は全て税込野村謙二郎広島東洋カープ前監督(教育学研究科M1)広島大学 財務報告GOODSFINANCEPRIZENEWSRESEARCHNEWS026
元のページ
../index.html#27