HU-plus(Vol.5)2018年1月号
26/32
界をリードする8人と越智光夫学長の対談集『自分にしかできないことはなんだろう広島大学「世界に羽ばたく教養の力」より』(PHP研究所)が出版されました。対談者は、広島大学で2017年4月に実施した新入生向けの特別講義で講演したオペラ歌手の中丸三千繪さん、全日本柔道男子監督の井上康生さん、広島東洋カープ前監督の野村謙二郎さん、2001年ノーベル生理学・医学賞受賞者のポール・ナース博士など。子ども時代のこと、その道に進んだきっかけ、挫折と失敗をどう乗り越えたか、若い人へのメッセージなどについてざっくばらんに語り合っています。全国の書店で販売中。越智学長の対談集を出版各界のリーダー8人が登場広島キャンパスで11月4日・5日に、霞キャンパスと東千田キャンパスで11月11日・12日にホームカミングデーや大学祭を開催しました。ご来場ありがとうございました!ホームカミングデー&大学祭などを開催広大「愛」を深めた秋器のオブジェ「平和と自由の鳩」を原爆養護ホーム・舟入むつみ園の被爆者の方と共同で制作しました。本学の学生や教職員が、原爆ドーム前を流れる川や被爆者が搬送された地で採取した砂利を陶器に埋め込み、舟入むつみ園の入園者の方が絵付けをしました。オブジェは2体制作。「世界平和に向けて貢献したい」という本学の決意をお伝えするために1体は舟入むつみ園に寄贈し、もう1体は東広島キャンパス本部棟玄関ホールに展示しています。平和を願うハトのオブジェ被爆者と広大が共同制作系女子の青春を描いた映画「恋のしずく」のロケ地の一つに広島大学東広島キャンパスが選ばれ、2017年11月に撮影が行われました。東広島キャンパスのある西条は、日本三大銘醸地の一つと称されています。日本酒の魅力に目覚め、歴史ある酒造りと初めての恋に奮闘する農大生を女優の川栄李奈さんが演じます。2018年公開予定。広大もロケ地に!映画「恋のしずく」SAKE×LOVE STORY!ホームカミングデーで披露されたオブジェ「平和と自由の鳩」製作発表会の模様ⓒ「恋のしずく」製作委員会 ◆東広島キャンパス:ホームカミングデー&大学祭「~魔法が思い出になる前に~」◆霞キャンパス:霞地区ホームカミングデー&霞祭「50にして祭愛を知る」 ホームカミングデーには、多くのOB・OGの方々が訪れ、旧交を温めました。メイン会場となったサタケメモリアルホールでは、オープニングセレモニーに続いて、徳永崇准教授によって編成された吹奏楽団「ensemble『KYO-ON』」によるミニ演奏会が行われました。またスペシャル企画として、エジプト考古学者・吉村作治さんによる講演会「エジプト発掘の魅力」を開催し、エジプトでの豊富な経験や発見について語っていただきました。 大学祭では、大道芸などのパフォーマンスから模擬店、スタンプラリーなどさまざまな催しが実施され、学生だけでなく家族で来場された方々も思い思いに楽しんでいました。会場に響く歌声で感動は最高潮に!たくさんの屋台が出店「KYO-ON」による演奏の様子ピンクのブルゾンを着た学生スタッフが「手つなぎ写真」企画を実施しました医歯薬展で行われた血圧測定 霞地区ホームカミングデーでは、霞部局(医学部・歯学部・薬学部・医歯薬保健学研究科・原爆放射線医科学研究所・大学病院)合同企画として、澤芳樹教授(大阪大学大学院医学系研究科)による講演会「心臓病のいまとみらい」を開催しました。 50周年の節目となった霞祭では、ステージ企画や模擬店の他、お口の健康教室やAED講習など、霞キャンパスならではの体験を多くの方にしていただきました。心不全に対する心臓移植や人工心臓、iPS細胞の話題も交えて講演した澤教授自分にしかできないことはなんだろう広島大学「世界に羽ばたく教養の力」より編著者:越智光夫(広島大学長)価 格:1,296円(税込)TOPICSHUBOOKEVENTMOVIEPEACE025
元のページ
../index.html#26