HU-plus (vol.12) 2020年度5月号
24/32

教育学部 4年住吉 栞奈さん大学院工学研究科 2年塘中 遼太さん最初は先輩に店に連れて行ってもらって背伸びしたファッションをしてもいいかも。制服で過ごす高校を卒業して、自由に服装を選べるようになった広大生。 彼らに「衣」にまつわるアレコレを聞いてみました。理学部 3年端野 桃子さん私服で通学するようになり、「おしゃれの楽しさに目覚めた」という意見が多い一方で、「毎日コーディネートを考えるのは少し大変」「気温調整がしやすくなって便利」というコメントもありました。最初の頃は服装選びに苦戦しますが、慣れてくると楽しいですよ。         (学生広報ディレクター)制服から私服になってどう感じた?Q.           などの通販で購入することもあります。           などの通販で購入することもあります。ZOZOTOWNやメルカリZOZOTOWNやメルカリ大学生は使えるお金が限られているので、ファストファッションの店やショッピングモールで、手頃な価格で買い物をする人が多いようです。サークルや授業で忙しくてなかなか買い物に行く時間がないという人は、通販サイトをうまく使うのもお薦めです。(学生広報ディレクター)ファストファッション大型ショッピングモールファッションビル通販古着屋百貨店フリマアプリその他(複数回答可)4734141841132普段どこで服やかばんを買ってる?Q.〈アンケート結果〉服飾店でアルバイト中。社員割引価格で購入できるのがうれしいです。人と被らないものを選ぶのがこだわり。このジャンパーは古着屋で買いました!伊藤 友さん(理学部3年)広大生の「 」に迫る!衣衣vol.12企画・取材学生広報ディレクター 貴船 桃佳さん・塩 剛典さん・助永 百花さん山本 舞風さん(教育学部4年)私服になって       に気付きました!私服になって       に気付きました!おしゃれの楽しさおしゃれの楽しさ23

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る