5項目で世界トップ1002021年11月にオープンした広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA(ミライ クリエ)。イノベーションの創出や内外の多様な人々の交流と知識の循環、地域と大学によるまちづくりの拠点として、東広島キャンパスに開設しました。アメリカ・アリゾナ州立大学(ASU)と広島大学が共同運営する「ASUサンダーバードグローバル経営大学院−広島大学グローバル校」が2022年8月開校。海外から入学した学生との交流を通じて、広大にいながら世界のキャンパスを体感できます。法学部法学科昼間コースと大学院組織を東千田キャンパス(広島市中区)に移転し、2023年4月から授業を開講します。近隣に多数の企業や行政機関、高等裁判所、高等検察庁、法律事務所等が所在する環境で、法曹の養成を中心とする人文社会科学の新たな拠点を目指します。大学の社会貢献力をSDGsの指標で測る「THEインパクトランキング2022」総合ランキングで、広島大学は国内3位(世界順位100-200位/1406大学中)となりました。またSDGs項目別では、5項目で世界100位内にランクインしました。貧困をなくそう飢餓をゼロに安全な水とトイレを産業と技術革新の基盤をつくろう世界中にパートナーシップで目標を達成しよう新たな国際交流拠点MIRAI CREA開設法学部を広島市へ移転ASU広島大学グローバル校開校SDGs社会貢献力国内3位
元のページ ../index.html#3