広島大学 留学ガイドブック 2017
15/16

15自分に合う留学を見つけましょう広島大学では、年間を通して留学イベントや説明会を開催しています。留学を考え始めたら、さまざまな場で情報を収集し、自分にフィットする留学プログラムや準備について考えていきましょう。情報収集&留学相談独自にもっと情報を集めたい人は…2017年度 留学イベントスケジュール海外留学に役立つウェブサイト誰かに相談にのってほしい人は…留学アドバイジング留学情報コーナー■広島大学「もみじ」留学ページ(もみじ⇒学びのサポート⇒留学) https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/study-abroad.html広島大学の留学情報が知りたい!■広島大学「もみじ」留学ページ(もみじ⇒学びのサポート⇒留学⇒留学アドバイジング) https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/ryugakuadvising.html留学WEEK留学の魅力に出会う1週間。留学や国際交流に関するイベントが多く開催されます。留学に少しでも興味のある方はぜひ、参加してみてください!留学説明会留学アドバイザーが留学プログラム、留学の申請方法、留学の流れ、帰国後の就職活動や進学などについて説明します。「とりあえず留学の基本を知りたい!」という人にお勧めです。留学交流会留学経験のある先輩と直接話せるイベントです。留学中の生活、語学の勉強方法、帰国後の進路など、気になることを質問して、自分の留学をイメージしてみましょう!合同留学体験報告会留学から帰国した学生が、それぞれの経験を発表します。在学中に留学するチャンスがない人も、ここで留学の疑似体験をしてみませんか?HUSAやSTARTプログラムの協定大学に関する資料や、過去に留学した学生の報告書、雑誌『留学ジャーナル』などの留学関係資料を自由に閲覧できます。留学経験のある学生スタッフ(留学アドバイザー)が、情報収集・留学準備から帰国後のケアまでさまざまな相談を受け付けています。どんな相談でも受け付けます。ぜひ気軽にお立ち寄りください。学生プラザ1F(総合科学部棟側)の相談コーナーには、留学情報や海外インターンシップのパンフレットなども設置しています。■広島大学グローバルキャリアデザインセンター(若手研究人材養成担当) https://www.hiroshima-u.ac.jp/gcdc_yr/ ●相談受付時間・予約方法研究留学がしたい!■JASSO(独)日本学生支援機構 海外留学支援サイト http://ryugaku.jasso.go.jp/■JASSO(独)日本学生支援機構 留学ガイドブック「私がつくる海外留学」 http://ryugaku.jasso.go.jp/publication/guidebook/留学全般の情報が知りたい!■外務省海外安全ホームページ http://www.anzen.mofa.go.jp/留学先国の治安が気になる!・留学したいけど何から始めればいいかわからない・語学試験の情報や勉強方法を知りたい・留学後の就職活動や卒業への影響が気になる・トビタテ!留学JAPANに応募したい! などプログラムの選考、奨学金の選考など、あらゆる面で関わってきます。語学力さえあればいい、というわけではないのでご注意を!それは普段の成績です!大学のプログラムで留学する際に、実はとても重要なもの、■各イベントの詳細や募集内容は、「もみじ」掲示板で随時お知らせします。学生プラザ3F学生プラザ1F留学耳より(耳痛?)情報●夏季派遣プログラム参加者募集(4~6月)●AIMS、START派遣学生募集(4~5月)● 留学説明会 & 交流会 (6~7月)●海外渡航リスク管理セミナー(下旬)●HUSAオセアニア派遣学生追加募集●INU学生セミナー●夏季派遣プログラム実施(8~9月)●海外渡航リスク管理セミナー(中旬)● 留学WEEK ● 合同留学体験報告会 [春]4月6月7月●START派遣学生募集9月8月●IELTSTM学内試験● 合同留学体験報告会 [秋]●HUSA/USAC® 説明会 & 交流会 (10~11月)●HUSA/USAC®、AIMS派遣学生募集(10~11月)●春季派遣プログラム参加者募集(10~11月)10月12月●春季派遣プログラム実施(2~3月)2月5月Facebook & Twitter広島大学 留学インフォメーションをフォローしてください!

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る