ブックタイトル主体的に学ぶ力を育成する授業を!
- ページ
- 10/20
このページは 主体的に学ぶ力を育成する授業を! の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 主体的に学ぶ力を育成する授業を! の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
主体的に学ぶ力を育成する授業を!
(2) 教育プログラム点検・改善委員会 この委員会は科目別検討WG の座長と委員長により構成され,科目別検討WG では解決できない事項など教育プログラム全体に関わる問題点を把握・検討します。また,関係が深い企業や卒業生による外部評価により,教育プログラムが社会のニーズに応えているかの確認も,本委員会が検討・評価します。さらに,この委員会で行われた議論は,担当教員会(=教室会議)において報告することになっています。なお,この教員会では,各学年のGPA 分布,到達目標ごとの到達度評価の分布なども開示され,学年・学生ごとの特質を教員間で共有化できるようになっています。● 「授業連携」から「ミエル・ツナガル・ツカエル」へ 教員間の授業連携をスムーズに行うためのポイントは,各授業科目の担当教員が,全ての情報を開示する場を積極的に設けることです(ミエル)。これによって,教員同士の理解が深まるため,強固な授業連携が図られることになります(ツナガル)。その結果として,より質の高い教育が学生にフィードバックされることになります。このようなフローがスムーズに回れば,社会ニーズに合致した「ツカエル」教育プログラムが自ずと構築され,かつ,その教育プログラムは進化し続けることになるでしょう。図? 1 輸送機器環境工学プログラムのPDCA図? 2 各授業科目のPDCA新しい教育理念,教育目標の提案(教育プログラム点検・改善委員会)教育プログラムの作成(教務委員会,科目別検討WG,教育プログラム点検・改善委員会)教育プログラムの実施(全教員)関連科目間の連携(科目別検討WG,教育プログラム点検・改善委員会)プログラム修了者による外部評価(外部アドバイザー委員会,全学・工学部の教育評価組織)教育プログラムの自己評価(教育プログラム点検・改善委員会)PlanCheck DoAction教育プログラム自己評価書の作成・公開以下を考慮した教育指針の決定・カリキュラムの妥当性・理念と一致した学生の育成・社会のニーズ学生による授業アンケート結果に対する自己評価.担当教官の意見・回答・改善策を提示するシラバス : 教育プログラムの教育目標を達成 するために適切なシラバスを作成授業の計画 : 授業目標,授業内容,成績評価 基準等を確認できる資料を提出授業の実施 : 実施内容,実施方法,達成度,成 績評価を確認できる資料を提出シラバス作成(各教員,科目別検討WG)関連科目間の検討・評価シラバスの実施(各教員) (教育プログラム点検・改善委員会)関連科目内の検討・評価(科目別検討WG)FD・授業参観(科目別検討WG, 教育プログラム点検・改善委員会)PlanDoActionCheck授業担当教官の授業計画実施のエビデンス学生による授業評価アンケートに基づく授業改善計画書構造工学工学系環境・流体系システム系基礎・情報系プロジェクト・実験系関連科目群評価結果の公開Webにて公開(学内限定)グループ会議にて報告・協議・決定 (教育プログラム点検・改善委員会)学生による授業アンケート主体的に学ぶ力を育成する授業を! 9新しい教育理念,教育目標の提案(教育プログラム点検・改善委員会)Action以下を考慮した教育指針の決定・カリキュラムの妥当性・理念と一致した学生の育成・社会のニーズ教育プログラム自己評価書の作成・公開プログラム修了者による外部評価(外部アドバイザー委員会,全学・工学部の教育評価組織)教育プログラムの自己評価(教育プログラム点検・改善委員会)Check教育プログラムの作成(教務委員会,科目別検討WG,教育プログラム点検・改善委員会)Plan教育プログラムの実施(全教員)関連科目間の連携(科目別検討WG,教育プログラム点検・改善委員会)Do